キーワード
キーワード
週替わり定食のお知らせです。
先週、早い段階で品切れになってしまったので、今週も『豚バラキムチ丼』定食にしました!
先週よりもたくさんご用意しましたが、無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承ください。
今日は、3年振りに開催される『第18回はだの丹沢水無川マラソン』です。
アップダウンのある難しいコースですが、参加される皆さんは、水無川や戸川公園の紅葉を眺めながら気持ち良く走ってください。
遠方から参加される方は、秦野の美味しいお水や料理、自然や温泉を満喫して帰ってくださいね。
ランチで提供している小鉢は1つにつき+100円で追加することができます。
お子さまと一緒に来店される際に一人前だと量が多すぎる…という場合には、お子さまが召し上がるのに小鉢をいくつか追加して召し上がる方もいらっしゃいます。
ホットサンドも人数分に切り分けることもできますのでお申し付けください。
今日と明日は弘法山マルシェです。今はお天気雨ですが、早く天候が回復するといいですね。
本町公民館ではタップダンスの発表会もありますよ。
本日の日替わりおそうざいは『たっぷり野菜のチーズミネストローネ』『あぶらげのみぞれ煮』などをご用意しております。ご飯のおかずに一品からテイクアウトもできますのでお気軽にお越しください。
お店の入口までのテラスから見える『メダカビオトープ』エリアですが、今までは手付かずで雑草が生えた状態になっていました。
少しずつ綺麗に整理してお花などを植えていきたいと思います。お店に来る際はどんな風に変化していくかお楽しみに…。
ちょっとずつですので、気長に見ていってください。
秦野商工会議所さんが主催のプレミアム電子商品券。1セット5000円で7000円分、使用できます!購入はお一人につき、3セットまでだそうです。3セット購入すると、2000×3=6000円もお得!
12月2日(金)の販売開始に先駆けて、11月27日(日)に先行販売されるそうです。当店でも使えるお得な電子商品券、是非購入して色々なお店で使ってくださいね。
本日、11月6日(日)は都合により臨時休業とさせていただきます。
誠に申し訳ありませんがご理解の程、よろしくお願いいたします。
今週の週替わり定食は『あっさり満足塩マーボー定食』となります。
ディナータイムに提供している辛味のない、塩味の麻婆豆腐は、あっさりしていますがボリュームがあるので、単品でお食事として召し上がる方もいらっしゃいます。
11月15日の「七五三」が近くなってきたのでウェルカムボードを描きました。
七五三には欠かせない、千歳飴に因んだイラストです。
鶴と亀は長寿を、松竹梅は子どもの健やかな成長を願う意味があるそうですね。
今年も残すところあと2ヶ月となりました。
寒暖差が激しく、乾燥も気になるようになってきましたが、楽しく健康的な食事で季節の変わり目を乗り切っていきましょうね!
10月30日/『横浜マラソン2022』が開催されます。
実は、初めて走ったフルマラソンが横浜マラソンで、「どうせ抽選で落ちるだろうな…」と思いながら応募したもので、当選した時には喜びより驚きが大きかったのを覚えています。
無事に完走し、立てた目標も達成できましたが、景色やコースを楽しむ余裕はなかったことを思い出します。
明日は天気予報では晴れ、日中はマラソンを走るには少し暑いかな…という感じの気温ですがお天気の心配もなく、秋晴れの空の下を走るのは気持ちよさそうですね。
今回からコースが変更されるそうで、みなとみらいの今まで走っていなかったエリアや横浜ハンマーヘッドの辺りも折り返して走るコースなので、また少し走ってみたい気持ちになりました。
普段走ることの無い、首都高などもコースに入っている『横浜マラソン』。ランナーの皆さんは明日まで体調を整えて、無理せず楽しんで走ってくださいね♪
新潟県・栃尾の酒蔵『越銘醸』とポテトチップスの『湖池屋』がコラボしました。
希少日本酒の『山城屋』と合わせることで完成するポテトチップスであることから、その名も『未完成』
日本酒のたった1つの銘柄に合わせた味なんて、とても贅沢な感じがしますね。
店主の故郷の酒蔵さんが有名な企業とコラボしていて、なんだか嬉しくなってしまいました!
興味がある方は調べてみてくださいね。
10月27日から11月9日は読書週間です。
インターネットやICT機器、スマホの普及により紙の書籍などを読む機会が減りましたね。
電子書籍も以前に比べたら慣れてきましたが、集中して読書をする時は紙の書籍のがいいなぁと感じてしまいます。
調べてみると紙の書籍の方が記憶に残りやすく、読書に集中できる…とも言われているようです。
今の大人はそうでも、小さい頃から電子書籍に触れる機会が多い方々はもしかしたら電子書籍の方が読みやすくなっていくのかもしれませんね。
当店でもドリンクセットを楽しみながら・お食事の後に…など読書を楽しまれるお客様もいらっしゃいます♪
せっかくの読書週間ですので、当店にのんびり読書をしに来るのもいいかもしれません。
ご来店お待ちしております。
23日に、建学祭のプレイベント・おおね秋祭りが終わったばかりですが、いよいよ、11月1~3日には『東海大学建学祭』が行われます。
3年ぶりとなる対面形式での建学祭、3日間を通して10万人以上の来場者が訪れる全国でも屈指の規模の学園祭だそうです。
最終日の3日の夜には18時30分からの閉祭式の後に花火大会が行われます。例年は2000発の花火が打ち上げられるそうで、お店のテラスから綺麗な花火が見られるかな…と少し楽しみにしています♪
お笑いライブやコンサートを始め、300もの企画や模擬店があるとのことなので興味のある企画やグルメが見つかるかもしれませんね!まだ開催まで少し日にちがあるので、是非調べてみてください!